本文へ移動

花りん日記(日常の様子)

ショートステイ花りんでは、日常のレクリエーションの様子やちょっとした出来事をご紹介しております。利用者様のご家族やご親族、今後の利用を検討している方などたくさんの方にご覧いただければと思っております。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

毎年恒例行事PART2

2025-01-07
書初めの写真です♪どうぞご覧ください!
皆さん真剣です
事務所前の廊下に飾りました!!カラフル~

毎年恒例!!

2025-01-07
花りん毎年恒例の行事を今日はご紹介していきます

まずは・・だるまの目入れを行いました毎年近くの神社で大きなだるまを購入してご利用者さん、スタッフと目を入れていきます。今年も笑いがあふれる花りんでありますよーにそして密かに・・イケメンスタッフ募集が叶いますようにと思いながら目を入れさせていただきました
そしてお次は書初めです!毎年墨で書初めを書いて頂くのですが、今年は墨だとご利用者さんが何を書こうか悩んでいるうちに墨が滲んでしまう・・というお困りごとに、じゃあ絵具で書けばいいじゃん!!というまたもや花りんスタッフの良いところのアイデアがでて、絵の具で書いて頂きました
今年は何を書いたらいいか分からないご利用者さんのためにいくつかお手本をプリントして書いて頂きました色とりどりのカラフルな書初めが出来ました
幸せな1年になりますよーに

新年あけましておめでとうございます

2025-01-07
2025年になりました。皆様新年あけましておめでとうございます。本年度も笑って笑って笑ってそして時に真面目な花りん日記を皆様にお伝えしていこうと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
本年明けて、ご利用さんと1日はかるた取りをしました。お正月ならではのゆ~たりとした雰囲気の中でかるた取りをするのかと思いきや・・・皆様の顔が真剣そのものにみなさ~んスマイル、スマイル
そして白熱した戦いは午後にも・・・今度はお手玉大会が開かれましたうちわを使ってよいしょ、よいしょ♪皆さん真剣です
花りんは今年もご利用者さんに楽しいことを提供してます~ちなみにご利用者さんもですがスタッフも楽しんでます

そして・・・

2024-12-24
そしてなんと!!!花りんのスタッフ1人1人にプレゼントを作ってきてくれたスタッフがいたんですこれにはスタッフ全員驚き、天に上るような嬉しさで歓喜をあげてしまいました
しかも1つ1つ手作りで!!!!一体どれだけの月日をかけて作ってくれたんでしょう本当に嬉しくて嬉しくてこの歳になってXmaspresentをあげたことはあってももらうことはないので、本当に嬉しかったですありがとうございました
ちなみにリップクリームカバーでした

Xmas会PART3

2024-12-24
さてさてそのハプニングとは・・・。
それは・・せっかくご利用者様と一緒に作った巨大あみだくじをだどってpresent交換なハズなのに・・あわてんぼうのサンタクロースさんがちゃんとあみだくじをたどってくれず・・presentに辿りつかないご利用者様が・・慌てて周りのスタッフがフォローしますが、それでも辿れず・・・あわてんぼうのサンタクロースさんをツッコむスタッフ(笑)大笑いの空気の中でpresent交換が終わり、そのままそのノリでサンタクロースやトナカイに扮したスタッフが、YouTubeのXmasソングに合わせ踊るという
本当に花りんのスタッフはノリが良くて大好きです
そしてお待ちかねのXmasケーキの登場です
可愛い紙コップと一緒に美味しいXmasケーキを頂きました
その後はご利用者様がみんなでpresentの中身は何だろうとみんなでpresentを開けて交換されながら見て楽しまれていました「私のはこれだよ」「私の色はこの色がいいわね」など耳を澄まして聞いているとやっぱり、女性はいくつになっても乙女心を忘れず乙女なんだなぁと実感しました皆さんに喜んで頂けるpresentで嬉しかったです中身は・・・ひ・み・つ・です。ぜひ花りんにいらして聞いて、見てください
ショートステイ 花りん
〒399-8601
長野県北安曇郡池田町
大字池田1620-1
TEL.0261-61-1655
 FAX.0261-62-1188

・短期入所生活介護
・介護予防短期入所生活介護


TOPへ戻る